
本記事では、愛犬家の皆さんに人気のあるドッグフード20商品を比較して、おすすめ10選を紹介しています。
愛犬のドッグフードをなかなか決めきれない、愛犬のためにより良いドッグフードを探している、そんなお悩みを持つ飼い主さんの手助けになれば幸いです。

ボクが食べてるドッグフードもあるよー
愛犬家に人気のドッグフード20商品を7つの項目で比較しました
商品名 | 1kg当たりの金額 | 原産 | 主原料 | グレインフリー | 小麦グルテンフリー | 添加物 | 定期便・まとめ買割引 | アピールポイント | 公式HP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.モグワンドッグフード | 1,760円(税込) | 海外 | 鶏・鮭 | ◎ | ◎ | 無 | ◎ | コスパNo.1 | こちら |
2.このこのごはん | 3,278円(税込) | 国産 | 鶏・魚・鹿 | ✖ | ◎ | 無 | ◎ | 乳酸菌・ノンオイルコーティング | こちら |
3.馬肉自然づくり | 2,970円(税込) | 国産(※馬は海外産・国内肥育) | 馬・鶏 | ✖ | ◎ | 無 | ◎ | 高タンパク馬刺し使用 | こちら |
4.PETOKOTO | 2,756円(税込) | 国産 | 鶏・魚・豚・牛 | 一部商品✖ | ◎ | 無 | ◎ | 手作りフレッシュ&ウェットフード | こちら |
5.安心犬活 | 2,323円(税込) | 国産 | 鶏・牛・馬・魚・豚 | ✖ | ◎ | 無 | ◎ | 栄養バランス自信アリ | こちら |
6.カナガンドッグフード | 1,833円(税込) | 海外 | 鶏 | ◎ | ◎ | 無 | ◎ | 良質チキン50%以上 | こちら |
7.アランズナチュラルドッグフード | 1,883円(税込) | 海外 | 羊 | ◎ | ◎ | 無 | ◎ | 自然派 | こちら |
8.ネルソンズドッグフード | 1,372円(税込) | 海外 | 鶏 | ◎ | ◎ | 無 | ◎ | 大容量・中、大型犬お得 | こちら |
9.ピッコロドッグフード | 2,511円(税込) | 海外 | 鶏・鮭 | ◎ | ◎ | 無 | ◎ | カロリー・脂質控えたシニア犬向け | こちら |
10.マザープラス | 2,475円(税込) | 国産 | 鶏・豚・牛・馬 | ✖ | ✖ | 無 | ◎ | ノンオイルコーティング | こちら |
11.オフィスブラン | 3,800円(税込) | 国産 | 鶏・豚・馬 | ◎ | ✖ | 無 | 無 | 無添加・手作り・乳酸B | |
12.ロイヤルカナン | |||||||||
13.シュプレモ | ◎ | ||||||||
14.サイエンスダイエット | |||||||||
15.ランフリー | 2,160円(税込) | 国産 | 一部商品あり | 無 | ◎ | 手作り・オリジナルフード可 | こちら | ||
16.ナチュラルハーベスト | 2,490円(税込) | 海外 | ◎ | ◎ | 低アレルギー・真空パック | ||||
17.アカナ | 海外 | ◎ | 無 | ✖ | 炭水化物量制限 | こちら | |||
18.ファインペッツ | |||||||||
19.ナチュラルチョイス | 鶏・魚・羊 | ✖ | ✖ | 無 | ✖ | 自然素材・種類豊富 | こちら | ||
20.ソルビダ | 2,203円(税込) | 海外 | 鶏・七面鳥 | ◎ | ◎ | 無 | ✖ | 野菜・オーガニック | こちら |
【2023年最新版】ドッグフードのおすすめ10選を厳選してご紹介します
1.モグワンドッグフード

- コスパ最強!!
- グレインフリー!!
- 香料・着色料不使用!!
販売会社名 | 株式会社レシティアン |
---|---|
通常料金(税込) | 4,356円※1袋1.8kg |
お買い得定期購入価格 | 3,484円※6個以上~ |
配送料(税込) | 704円(税込)※3個以上注文で無料 |
会社ホームページ | https://laetitien.co.jp/company/ |
購入先 | モグワンドッグフード販売サイトはこちら |
『モグワンドッグフード』は、愛犬家の間で「コスパ最強!!」で有名なドッグフードです。Tiwtterやインスタの投稿を見ても、モグワンドッグフードの良い口コミや評判を見ることが多いです。
ヒューマングレード、グレインフリー、素材にこだわった手作りレシピで、ここ数年のドッグフード業界で大人気のモグワンドッグフード。
愛犬に合うドッグフードを探しているが色々ありすぎて迷っている、とにかくコスパが高いドッグフードを探しているならモグワンドッグフードをチョイスすれば間違いないでしょう。
※下記の公式サイトリンク先が最安値で購入できます。
モグワンドッグフードの中立~悪い口コミ
けさのモロミロ🐾
— あきあき (@akiakiSINoAlCE) December 26, 2022
モグワン。。相変わらずまだ
あまり食べませんね。。
おやつ減らしてみます#日本スピッツ #犬のいる生活 #犬好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/bJwMDDCD8N
そうそ柿ピーのピーナツ位の割合でドライフルーツが入ってるの!酢豚みたい😂
— シンシン🐾🌈とトントン🦮 (@kct03092010) December 28, 2022
ソルビダググってみたよ!お値段高いのかな?
カナガンはいいよ!ってよくみるし…
モグワンはうちは食いつきイマイチだったな😣
糖質低めかぁ、ワンちゃんも人と同じ感じだね🍗
愛犬の朝ごはん
— めぐ@MZDAO (@TwinsMeg11) December 26, 2022
ドッグフードはグレインフリーなモグワンにブロッコリーみじん切り🥦
フード代は少し高いけど
ワンコの食生活を考えてみたり。
MZが支援してる犬猫生活さんも気になる。#MZDAO#ワンコ部だお#えむじぃーだお pic.twitter.com/0AR5GV1Jzv
モグワンドッグフードの中立~悪い口コミを調べてみましたが、「食いつきが良くない」「フード代が少し高い」という意見が見られました。
正直、100%全てのワンちゃんの食いつきが良いドッグフードは無いでしょう。また、モグワンよりも安価なドッグフードを求めると品質も下がってしまう傾向があるので難しいところですね。
モグワンドッグフードの良い口コミ
しかしモグワンはよく食べますね。少食ワンなのに。たまたまうちの子に粒の大きさとか食感とかが合ってたのかなあ。けどずっと続けてたらいつか飽きるの……?フードローテーションとかしたほうがいいのかちら。でも、フード切り替えのたびにお腹の調子崩すのですよね。 pic.twitter.com/hDK0MQttqL
— 愛犬ボク (@boku_toypoo) January 3, 2023
#うちのワンコ 「お気に入りアイテム」を紹介します🐶みなさんのお気に入りアイテムも教えてくださいね🐕
— Pet Pilala(ペットピララ)|愛犬情報メディア🐶 (@PetPilala) December 27, 2022
・
おあげちゃん、 #豆柴 の女の子
①カミカミ出来て長持ちするおやつ #ヒマチー
②#すず工房 :クールネック
③おすすめごはん #モグワン
・
#愛犬のいる生活 #犬のいる暮らし pic.twitter.com/3ah6oHtdfX
こんばんは。
— マコちゃん (@re5ZKzKS02QZUbb) January 2, 2023
去年は、中耳炎と顔回りの痒みがひどく、通院と薬治療を頑張りました。良くなったり、悪くなったりとなかなか治りませんでした。
トリマーさんに食物アレルギーだと思いますよ!と言われ、シーザーをやめて、モグワンのみで様子見たら。
良くなってきました!!😌🐾
今後も様子見ます♪ pic.twitter.com/5x2OGBDqwa
モグワンドッグフードの良い口コミを3つ紹介してみました。「食いつき」が良くなってきたと体感する飼い主さんが多いようです。
中立~悪い口コミにもあった「食いつき」は、割合の問題なのかもしれません。良質でコスパの高いモグワンドッグフードは、愛犬家の中で一番人気なのは間違いないですね。
╲絶対コスパで選ぶならこのドッグフード╱
2.このこのごはん
3.馬肉自然づくり

- ウチの愛犬コジロウ大好き!!
- 新鮮で高タンパク・低カロリーな馬刺し使用
- ノンオイルコーティング&良質な『馬油』使用
販売会社名 | 株式会社利他フーズ |
---|---|
通常料金(税込) | 3,300円(税込) |
お買い得定期購入価格 | 2,970円(税込) |
配送料(税込) | 690円(税込)※8,000円以上注文で無料 |
会社ホームページ | https://kenko-dog.com/ |
購入先 | 馬肉自然づくり販売サイトはこちら |
ウチの愛犬コジロウが実際に長年食べていた『馬肉自然づくり』は、個人的に非常に満足しているドッグフードです。
モグワンほど宣伝されていないので、認知度としては低いのですが「実際にコジロウが食べていておすすめを挙げるならどれですか?」と聞かれたら迷わず『馬肉自然づくり』と答えます。
馬肉自然づくり以前のドッグフードは、恥ずかしながらホームセンターで売っていた「これぐらいでいいかな?」という安易な考えで決めていました。
我々人間の体もそうですが、生きている間ずっと食べることになる主食が悪いと体に影響が出てきます。
コジロウの場合は、皮膚がアブラっぽい感じでしたし、ちょっと体臭もあったのですが、馬肉自然づくりに換えてからは全然違いました。
良質とはいえ玄米・黒米・大麦が含まれているので避けたい飼い主さんもいらっしゃるかと思いますが、あくまで私の個人的主観では馬肉自然づくりにして良かったと思います。
※下記の公式サイトリンク先が最安値で購入できます。
馬肉自然づくりの中立~悪い口コミ
@poponanopopo 馬肉自然づくりの原材料載ってました~✨とうもろこしは無さそうで、小麦アレルギーに配慮して大麦を使ってるみたいですね🤔
— むぎまる (@8mugimaru8) January 30, 2020
あと4枚目に付けた写真のヘルマンのピュアシリーズもオススメです!ピュアの方だと原材料がその種類しか使ってなくて、管理しやすいかと✨(馬なら馬肉のみとか pic.twitter.com/FDiyWIu07M
イッヌのフードを変えてみました。アタイよりいいもの食べてるわ。#馬肉自然づくり pic.twitter.com/NmPjpqGI08
— さちoutdoors (@outdoors_sachi) March 17, 2022
お試しで馬肉のフードあげたら、カリカリ食べておられる。
— aco (@yuzu5sky) November 28, 2021
ただちょっと価格が、、🤔
今日は久々に出社。
何かを察知してコタツからでてきません pic.twitter.com/RP2JJNq0ve
小麦は入ってませんが、大麦を避けたい入っているので完全なグルテンフリーを探している、大麦アレルギーの愛犬を持つ飼い主さんは、馬肉自然づくりを選択肢から外さないといけませんね。
また、他の低価格なドッグフードと比較されると、馬肉自然づくりも高いイメージになってしまうのはまぁしょうがないかと思います。
馬肉自然づくりの良い口コミ
馬肉自然づくり興味津々のコムギ☺️
— コノとコムギの日々。 (@Lg43jSzR12LFsBR) September 20, 2020
良い匂いがするぅ〜〜🐶
ちなみに、食いつきも良かったです😊#犬 #コムギ #馬肉自然づくり pic.twitter.com/ZNVDrngm5w
注文していた馬肉を使ったドッグフードの「馬肉自然づくり」が届いた😍
— カイとサクラ (@kaisakura33) October 9, 2020
サクラさんも袋にお鼻を突っ込むくらいで、食べてくれてよかった💓#馬肉自然づくり pic.twitter.com/M9Hwnben8j
お疲れ様です🍀
— data🍀(データ) (@dataofficek2) September 26, 2022
やっと我が家のワンコ🐕️が食べてくれるフードに出会えた🥰
元気ですごしてね✨#馬肉自然づくり pic.twitter.com/56kjZlArS9
ウチも今までは、ギットリしたアブラのプ~ンとした臭いのドッグフードから馬肉自然づくりに換えた時は、鰹節のような香ばしい匂いに感動しました。
品質的には悪い評判も見られなかったので、馬肉自然づくり馬肉自然づくりに満足されている飼い主さんが多いみたいです。
╲コジロウが満足していたドッグフード╱
4.PETOKOTO
5.カナガンドッグフード
6.安心犬活
7.アランズナチュラルドッグフード
8.ネルソンズドッグフード
9.ピッコロドッグフード
10.マザープラス
ドッグフードを比較検討する際の『グレインフリー』『グルテンフリー』について

我々飼い主がドッグフードを選ぶ際、指針や比較として『グレインフリー』『グルテンフリー』をチェックします。
グレイン(穀物)フリーは穀物が入っていない、グルテン(麦)フリーは小麦・大麦が入っていないということになります。
市販されている粗悪なドッグフードは極力コストを抑えて量をかさ増しできるトウモロコシや小麦を多く使われているものもあります。
本来、犬は肉食生活でトウモロコシや小麦などは消化に悪かったり、アレルギーの原因になるのでドッグフード業界では『グレインフリー』『グルテンフリー』の商品が開発されてきました。
しかしながら、『グレインフリー』『グルテンフリー』のドッグフードが必ずしも良いとは限りません。
グレイン(穀物)には、通常のドッグフードで不足がちな栄養が含まれています。また、穀物自体は栄養学的にエネルギー源であり絶対に与えてはいけないものではありません。
グルテンは、体に重要な炭水化物であったり、繊維・ミネラルなどを多く含む大事なエネルギーです。そして、動物性ではなく植物性タンパク質なのでドッグフードのタンパク質含有量を高められます。
下記で説明している『4Dミート』を含む粗悪なドッグフードは論外ですが、グレイン・グルテンを含んだ自然素材を正しい製造方法で販売されているドッグフードであれば全く問題ないのです。
【4Dミート】
Dead:死んだ動物の肉
Dying:死にかけた動物の肉
Diseased:病気をしている動物の肉
Disabled:障害のある動物の肉
また、一般的には高タンパク質・低カロリーが良いと言われていますが、何事も過剰摂取は良くありません。タンパク質を過剰摂取すると腎臓の数値(クレアチニン,BUN)が高くなる報告もされています。
我々人間でも、長い間ずっと高タンパクな食事をしていれば病気になります。大事なのは、偏った栄養過多・不足にならずバランスの取れた良質な栄養を取るということです。
もちろん、ワンちゃんによって個体差はありますし、一度はかかりつけの動物病院で愛犬のアレルギー診断を受けてからドッグフード選定をされることをおすすめします。
グレインもグルテンにもメリットとデメリットがあります。正しい情報を基に愛犬のために愛犬に合った良質なドッグフードを本サイトで見つけて頂ければ幸いです。
迷ったらコレ!!項目別におすすめのドッグフードを3つの理由からご紹介
上記でご紹介した各メーカーさんのドッグフードは、なかなか甲乙つけがたい良質な商品です。

どれを選べば良いか迷っちゃってわからないよ~
そんな飼い主さんに、ここからは項目別におすすめのドッグフードを紹介いたします。
『コスパ最強!』で選ぶなら…
モグワンドッグフード
『品質・原料を妥協したくない』で選ぶなら…
このこのごはん
『ノンオイルコーティング・国産』にこだわるなら…
馬肉自然づくり
ウェットドッグフードで選ぶなら…